「掲示板」という存在
AI LOVE NETWORK(赤松健先生HP)
4月20日の日記より
>しかしまあ、そろそろ「掲示板cgi」っていうのも時代遅れすぎる感じだし、
>これを機会に廃止しようかな・・・。
>今まで書いて下さっていた方々、ありがとうございました。m(_ _)m
時代・・・なんですねぇ。
私は年齢の割にはPCを持つのが非常に遅く、
ネット世界に潜り込んだのも遅かったのですが、
最初に辿り着いた「交流の場所」がALNの掲示板「わいわい会議室」でした。
当時は「魔法先生ネギま!」のTVアニメ第1期放映期で、
アニメ感想板へ書き込みをしたのが、
初めての「ネットコミュニケーション」でした。
おそらく6年ほど前だったとは思いますが、
当時、ネットに疎かった私にとっては、
「掲示板」という形式があることがとても新鮮でした。
「こんな風にファンの方々と交流できるんだ!スゴイなぁ・・・」って。
「こんなこと書いていいのかなぁ・・・ちゃんと言葉を考えよう」とか、
「うわ!反応もらえてる!へ、返事しなきゃ!」とか。
「ネット上での交流」というもの全てが新鮮だった私としては、
いろいろと勉強させてもらったり楽しませてもらったことをよく覚えています。
時代は激しく進み、
ブログが主流の時代、
mixiのようなSNSサービスの活性化、
そして今は全世界をつなぐTwitterへ・・・
私もそんな時代の流れに(遅れ気味ではありつつも)乗り続けています。
毎度毎度思うことではありますが、
ネット社会と言うのは、本当に時代の流れが速い。
そんな時代の中であっても、
ALNのわいわい会議室というのは、
掲示板という形式のまま続けてくださっていました。
この形式のままであることが、色んな意味で「貴重な場所」だったんですよね。
以前はブログと同時に掲示板にも書き込みさせてもらっていましたが、
最近はなかなかそちらまで手が伸ばせず、
ブログのみの更新となっていたことが、
少し悔やまれます。
それでもやはり、私にとっては大事な思い出の場所。
ネット社会の「ネ」の字も知らなかった私が、
ネチケット等を教えていただけたのは、この会議室でした。
この会議室で知り合った方と実際に会う機会もあったりして、
その時には「あの方ですか!」と言ったり言われたり、
非常に嬉しいことでありました。
ブログ同士で知り合った方と会うというのももちろん嬉しかったのですが、
掲示板で知り合った方と会うというのは同じようで違った印象だったことを覚えています。
「時代の流れ」という言葉で片付けてしまうのは何か申し訳ない気分ですが、
掲示板の時代は薄れつつあるのですね・・・
今後の感想書き込みシステムについては何か検討されているようですが、
ひとまず・・・
いままでありがとうございました。
4月20日の日記より
>しかしまあ、そろそろ「掲示板cgi」っていうのも時代遅れすぎる感じだし、
>これを機会に廃止しようかな・・・。
>今まで書いて下さっていた方々、ありがとうございました。m(_ _)m
時代・・・なんですねぇ。
私は年齢の割にはPCを持つのが非常に遅く、
ネット世界に潜り込んだのも遅かったのですが、
最初に辿り着いた「交流の場所」がALNの掲示板「わいわい会議室」でした。
当時は「魔法先生ネギま!」のTVアニメ第1期放映期で、
アニメ感想板へ書き込みをしたのが、
初めての「ネットコミュニケーション」でした。
おそらく6年ほど前だったとは思いますが、
当時、ネットに疎かった私にとっては、
「掲示板」という形式があることがとても新鮮でした。
「こんな風にファンの方々と交流できるんだ!スゴイなぁ・・・」って。
「こんなこと書いていいのかなぁ・・・ちゃんと言葉を考えよう」とか、
「うわ!反応もらえてる!へ、返事しなきゃ!」とか。
「ネット上での交流」というもの全てが新鮮だった私としては、
いろいろと勉強させてもらったり楽しませてもらったことをよく覚えています。
時代は激しく進み、
ブログが主流の時代、
mixiのようなSNSサービスの活性化、
そして今は全世界をつなぐTwitterへ・・・
私もそんな時代の流れに(遅れ気味ではありつつも)乗り続けています。
毎度毎度思うことではありますが、
ネット社会と言うのは、本当に時代の流れが速い。
そんな時代の中であっても、
ALNのわいわい会議室というのは、
掲示板という形式のまま続けてくださっていました。
この形式のままであることが、色んな意味で「貴重な場所」だったんですよね。
以前はブログと同時に掲示板にも書き込みさせてもらっていましたが、
最近はなかなかそちらまで手が伸ばせず、
ブログのみの更新となっていたことが、
少し悔やまれます。
それでもやはり、私にとっては大事な思い出の場所。
ネット社会の「ネ」の字も知らなかった私が、
ネチケット等を教えていただけたのは、この会議室でした。
この会議室で知り合った方と実際に会う機会もあったりして、
その時には「あの方ですか!」と言ったり言われたり、
非常に嬉しいことでありました。
ブログ同士で知り合った方と会うというのももちろん嬉しかったのですが、
掲示板で知り合った方と会うというのは同じようで違った印象だったことを覚えています。
「時代の流れ」という言葉で片付けてしまうのは何か申し訳ない気分ですが、
掲示板の時代は薄れつつあるのですね・・・
今後の感想書き込みシステムについては何か検討されているようですが、
ひとまず・・・
いままでありがとうございました。
JUGEMテーマ:インターネット
- 2011.04.23 Saturday
- ネット
- 23:22
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 長瀬謙太郎